利用規約

総則

(適用)

  • 本規約は、本サービスの提供条件及び本サービスの利用に関する当社と会員及び当社と会員になろうとする者との間の権利義務関係を定めることを目的とし、当社と会員及び当社と会員になろうとする者との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
  • 本規約の内容と、当社がウェブサイト等で示すルールその他の本規約外における本サービスの説明等とが異なる場合は、本規約の規定が優先して適用されるものとします。
  • 本章の規定は、本契約終了後も有効に存続するものとします。

(定義)

本規約においては、次の用語はそれぞれ以下に規定する意味で使用します。

(1) 本サービス 当社が本規約の定めに基づき提供する、トレーナーとトレーニーをマッチングさせるプラットフォームサービス「FitMatch」

(2) 当社 株式会社 DX ラボ

(3) トレーナー 本規約に基づき、本サービス利用登録を行ったうえで、本サービス上でトレーニングプランを販売し、トレーニングプランを購入したトレーニーに当該トレーニングプラン記載のトレーニングサービスを提供する事業者

(4) トレーニー 本規約に基づき、本サービス利用登録を行ったうえで、トレーナーが本サービス上で販売するトレーニングプランを購入する者

(5) トレーナーとの契約 本規約に基づき、トレーナーと当社との間で締結される本サービス利用契約

(6) トレーニーとの契約 本規約に基づき、トレーニーと当社の間で締結される本サービス利用契約

(7) 本契約 トレーナーとの契約及びトレーニーとの契約の総称

(8) 本サイト 本サービスを提供するために当社が運営するウェブサイト

(9) 会員 トレーニー及びトレーナー

(10) 決済代行会社 当社からトレーナーにトレーニングプラン代金を支払う際に当社が利用する決済代行会社

(11) 決済代行システム 当社からトレーナーにトレーニングプラン代金を支払う際に利用する決済代行システム

(12) 当社の口座 決済代行会社の提供する決済代行サービス上に当社が開設した口座

(13) トレーナーの口座 決済代行会社の提供する決済代行サービス上にトレーナーが開設した口座

(情報の取扱い)

  • トレーニーになろうとする者(以下「トレーニー希望者」といいます。)及びトレーナーになろうとする者(以下「トレーナー希望者」といいます。)は、本サービスの利用に際して自身に関する情報を当社に提供する場合、真実、正確かつ完全な情報を提供する義務を負います。
  • 会員は、ID 及びパスワードの貸与、管理、使用についての一切の責任を持つものとし、ID 及びパスワードの不正使用等があった場合、当社は一切の責任を負わないものとします。
  • 当社は、ID 及びパスワードが不正に使用されていると判断した場合、会員への事前の通知なしに会員資格を停止し本サービスの提供を停止できるものとします。この場合、本項に基づく会員資格の停止及び本サービスの提供停止により会員又は第三者に損害が発生しても、当社は一切の責任を負わないものとします。
  • 会員の個人情報の取扱いに関しては、本規約のほか、当社のプライバシーポリシーに従います。

(通知)

  • 当社から会員への通知は、書面の送付、電子メールの送信、Webサイトへの掲載又はその他当社が適切と判断する方法により行うものとします。
  • 前項の通知が書面の送付による場合、当該書面が送付された日の翌々日(但し、その間に法定休日がある場合は法定休日を加算した日)に会員に到達したものとみなします。電子メールの送信による場合は、当該電子メールが送信された時点で会員に到達したとみなします。また、前項の通知がWebサイトへの掲載による場合、Webサイトに掲載された時点で会員に到達したとみなします。
  • 会員が本条第 1 項の通知を確認しなかったことにより不利益を被ったとしても、当社は一切責任を負わないものとします。

(本規約の変更)

  • 当社は、本規約を変更する必要性、変更後の内容の相当性その他の変更にかかる事情に照らして合理的である場合には、会員に対し、第4条(通知)の方法で、次の各号の事項を通知することにより、会員の個別の同意なく本規約の内容を変更することができるものとします。
    • 本規約を変更する旨
    • 変更後の本規約の内容
    • 変更の効力発生日
  • 会員は、前項第3号の効力発生日後に本サービスを利用した場合、変更後の本規約の適用に異議なく同意したものとみなします。

本サービス

(本サービスの提供)

  • トレーニー希望者及びトレーナー希望者は、本サービスを利用するに際し、メールアドレスの登録又は Google アカウント連携による本サービス利用登録を行うものとします。
  • 前項の本サービス利用登録を行ったときに、トレーニー及びトレーナー(会員)と当社の間で、本契約が成立するものとします。
  • 当社は、本契約が成立した時点から、会員に対して本サービスの提供を開始します。
  • 本サービスの詳細な内容は本サイトで示すものとします。
  • 当社は、本サービスの一部又は全部を、会員の事前の承諾、通知を行うことなく、第三者に委託できるものとします。

(禁止事項)

  • 会員は、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為をしてはなりません。
    • 法令若しくは本規約に違反する行為又は犯罪行為に関連する行為
    • トレーナーの情報、本サービス上でトレーナーが販売するトレーニングプランの内容その他本サービスページに掲載する情報について、虚偽若しくは違法な内容、第三者の権利を侵害する内容又は錯誤若しくは誤解を生じさせる内容を当社に提供する行為
    • トレーニーに対して、当該トレーニーの許可なく、当該トレーニーに対して本サービス上で販売したトレーニングプラン内容と異なる内容、虚偽若しくは違法な内容、第三者の権利を侵害する内容又は錯誤若しくは誤解を生じさせる内容を提供する行為、又は当該トレーニーに対して本サービス上で販売したトレーニングプラン内容を一切提供しない行為
    • 本サービスのネットワーク又はシステム等に過度な負荷をかける行為
    • 当社が提供するソフトウェアその他のシステムに対するリバースエンジニアリングその他の解析行為
    • 当社のネットワーク又はシステム等への不正アクセス
    • 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
    • 面識のない異性との出会いを目的として本サービス上でメッセージを送信すること、又はそのような目的があると判断できる内容のメッセージを本サービス上で送信すること
    • その他、当社が不適切と合理的に判断する行為
  • 当社は、本サービスページに前項各号に該当する内容が含まれているおそれがあると当社が判断した場合又は当社が定める掲載基準に照らし本サービスページの内容が不適切であると当社が判断した場合には、会員に事前に通知することなく、本サービスページの全部又は一部について削除、送信停止その他の措置をとることができるものとします。当社は、本項に基づき当社が行った措置に基づき会員に生じた損害について一切の責任を負いません。

(免責・非保証)

  • 当社は、本サービスの利用において、会員が入力したデータの保存及び管理について、一切の責任を負わないものとします。
  • 本サービスは、トレーナーの売り上げ増加及びトレーナーが提供するトレーニングプランのトレーニング効果を保証するものではありません。
  • 本サービスは、Google 社や各媒体社とパートナー提携するサービスではありません。また、Google 社や各媒体社が本サービスの内容を認め保証するものではありません。本サービス利用に伴い、トレーニー及びトレーナー間で行われたメッセージの内容及びメッセージのやりとり(トレーニングプラン購入前後を問いません。)に関し、トレーニー及びトレーナー間でトラブルが生じた場合でも、当社は一切責任を負いません。
  • トレーナーに対するネガティブなレビューの投稿や第三者から受けるクレームについて、当社は一切の責任を負いません。
  • 本条の規定は、本契約終了後も有効に存続するものとします。

本サービスの利用(トレーニー側)

(本サービスの利用)

  • 当社は、トレーニーが本規約に従って本サービスを利用することを許諾します。
  • トレーニーは、本サービス上でトレーナーが販売するトレーニングプランを購入するにあたり、トレーニー名義のクレジットカード情報を登録する必要があります。
  • トレーニーが本サービス上でトレーナーが販売するトレーニングプランを購入した時点で、当該トレーニーと当該トレーナーの間でトレーニングプラン利用契約が成立します。なお、当該トレーニングプラン利用契約の契約当事者はトレーニーとトレーナーであって、当社は当該トレーニングプラン利用契約の契約当事者にはなりません。
  • トレーニーは、本サービス上でトレーナーが販売するトレーニングプランを複数購入することができます。
  • トレーナーが販売するトレーニングプランの購入前後にかかわらず、トレーニーはトレーナーと本サービス上でメッセージのやり取りを行うことができます。
  • 本サービス上でトレーナーが販売するトレーニングプランを購入後、トレーニーがトレーニング日時の変更を希望する場合は、トレーナーに対して本サービス上で直接メッセージを送付して調整を行うものとします。なお、本項に基づくトレーニングプラン購入後のトレーニング日時の変更に関し、トレーニー及びトレーナー間に生じたトラブルにつき、当社は一切責任を負いません。
  • トレーナーとトレーニング実施日を合意した後、トレーニーがトレーナーに何の連絡もなくトレーニングを欠席したとしても、当該トレーニングに出席したとみなし当該トレーニング料金の返金は行わないものとします。
  • 本条第6項及び第7項の規定は、本契約終了後も有効に存続するものとします。

(トレーニングプラン利用契約の解約)

  • トレーニーは、トレーニング開始前後を問わず、トレーニングプラン利用契約を解約することができます。
  • トレーニーのトレーニングプラン利用契約解約手続きに関しては、本規約のほか、当社の解約ポリシーに基づく記載に従います。

(本契約の解約)

  • トレーニーが本サービス利用登録を削除した場合、トレーニーは会員たる地位を失います。トレーニーが会員たる地位を失った時点で本契約は解約されたものとし、当社は当該トレーニーに対する本サービス提供を終了します。
  • トレーニーの本契約解約手続きに関しては、本規約のほか、当社の特定商取引法に基づく記載に従います。
  • 本条第1項に基づきトレーニーが会員たる地位を失ったことによって、返金手続きが正常に完了しなかった等、損害を被った場合でも、当社は一切責任を負いません。
  • 本条の規定は、本契約終了後も有効に存続するものとします。

(トレーニングプラン利用契約解約に伴う返金)

トレーニーがトレーニングプラン利用契約を解約した場合の返金等の処理については、解約ポリシーに定めるものとします。

(通報による措置)

  • トレーニーは、トレーナーが第7条(禁止事項)に該当するおそれがある場合は、当社に対して当該トレーナーを通報することができます(以下通報したトレーニーを「通報者」、通知対象となったトレーナーを「通報対象者」といいます。)。ただし、当社は本サービスの利用に関する通報のみ受け付けるものとし、トレーニングプランの提供に関する通報(トレーニング内容、トレーニング実施日に関するものを含むがこれらに限られません。)は受け付けないものとします。
  • 前項の通報者からの通報内容の真偽に拘わらず、当社は、通報者と通報対象者に何らの事前通知をすることなく、通報者と通報対象者が本サービス上でメッセージのやり取りを行うことを停止する措置をとることができます。
  • 本条第 1 項の通報者からの通報内容が、以下の各条項をすべて満たしていると当社が判断した場合、当社は通報者に対してその旨通知します。
    • 通報者が通報対象者からトレーニングプランを購入しており決済が完了していること
    • 通報内容が事実であること
    • トレーナーの通報対象行為の悪質性が高いこと
  • 前項の場合において、仮に通報者が通報対象者に対してトレーニングプラン購入金額全額の返還を請求する場合でも、当該返還請求に関する手続は通報者及び通報対象者間で行うものとし、通報者が通報対象者からトレーニングプラン購入金額全額を徴収できなかったとしても、当社は一切責任を負わないものとします。

(通報された場合の措置)

当社は、トレーナーから第 1 7条第 1 項に基づく通報を受けた場合、対象者(トレーニー)に何らの事前通知をすることなく、対象者に対する本サービスの提供を停止することができます。

本サービスの利用(トレーナー側)

(本サービスの利用)

  • 当社は、トレーナーが本規約に従って本サービスを利用することを許諾します。
  • トレーナーは、「プラン管理」画面から本サービス上で販売するトレーニングプランの名称、内容等を登録、編集、削除(以下「トレーニング内容の変更」といいます。)及び新規トレーニングプランの登録を行うことができます。
  • トレーナーは、「予約管理」から定休日及び営業時間を設定・変更することができます。
  • トレーニーが本サービス上でトレーナーが販売するトレーニングプランを購入した時点で、当該トレーニーと当該トレーナーの間でトレーニングプラン利用契約が成立し、トレーナーはトレーニーに対して、当該トレーニーが購入したトレーニングプランの「プラン詳細」に記載されていたトレーニング内容を提供する義務を負います。なお、本条第 2 項に定めるトレーニング内容の変更は、トレーニング内容の変更前に購入されたトレーニングプランの内容に影響を及ぼさないものとします。
  • トレーナーが削除予定のトレーニングプランの削除を怠っていた、本来であれば予約不可の日程について予約不可の設定にするのを怠っていた等、トレーナーの不注意でトレーナーが提供することができないトレーニングプランの購入が完了したとしても、当社は一切責任を負いません。
  • トレーナーが販売するトレーニングプランの購入前後にかかわらず、トレーナーはトレーニーと本サービス上でメッセージのやり取りを行うことができます。
  • 本サービス上でトレーニーがトレーニングプランを購入後、トレーナーがトレーニング日時の変更を希望する場合は、トレーニーに対して本サービス上で直接メッセージを送付して調整を行うものとします。なお、本項に基づくトレーニングプラン購入後のトレーニング日時の変更等に関し、トレーニー及びトレーナー間に生じたトラブルにつき、当社は一切責任を負いません。
  • 本条第 5 項及び第 7 項の規定は、本契約終了後も有効に存続するものとします。

(購入代金の支払)

  • トレーニーがトレーニングプランを購入すると、トレーニーから当社の口座に当該トレーニングプランの代金が振り込まれます。当社は、当該トレーニングプランの代金の 8%相当額を手数料として徴収し、残りの 92%相当額(以下「トレーナー受領額」といいます。)を当社の口座からトレーナーの口座に振り込みます。
  • トレーナー受領額の振込は決済代行システムにより自動で行われます。
  • 決済代行システムのシステムエラー等により、トレーナー受領額がトレーナーが指定した口座に振り込まれなかった場合でも、当社は一切責任を負いません。

(通報による措置)

  • トレーナーは、トレーニーが第7条(禁止事項)に該当するおそれがある場合は、当社に対して当該トレーニーを通知することができます(以下通報したトレーナーを「通報人」、通知対象となったトレーニーを「対象者」といいます。)。ただし、当社は本サービスの利用に関する通報のみ受け付けるものとし、トレーニングプランの提供に関する通報(トレーニング内容、トレーニング実施日に関するものを含むがこれらに限られません。)は受け付けないものとします。
  • 前項の通報人からの通報内容の真偽に拘わらず、当社は、通報人と対象者に何らの事前通知をすることなく、通報人と対象者が本サービス上でメッセージのやり取りを行うことを停止する措置をとることができます。

(通報された場合の措置)

当社は、トレーニーから第 13 条第 1 項に基づく通報を受けた場合、通報対象者(トレーナー)に何らの事前通知をすることなく、通報対象者に対する本サービスの提供を停止することができます。

(本契約の解約)

  • トレーナーが本サービス利用登録を削除した場合、トレーナーは会員たる地位を失います。トレーナーが会員たる地位を失った時点で本契約は解約されたものとし、当社は当該トレーナーに対する本サービス提供を終了します。
  • トレーナーの退会手続きに関しては、本規約のほか、当社の特定商取引法に基づく記載に従います。
  • 本条第1項に基づきトレーナーが会員たる地位を失ったことによってトレーナーが損害を被った場合でも、当社は一切責任を負いません。

(トレーニングプラン利用契約解約に伴う返金)

  • 第 10 条に基づきトレーニーがトレーニングプラン利用契約を解約した場合、トレーナーは当社が第 12 条に基づく返金等の処理を行うことをあらかじめ承諾します。
  • 当社は、第 10 条に基づくトレーニングプラン利用契約の解約が行われた場合、その旨をトレーナーに通知します。

本サービスの停止・終了等

(本契約の解除)

  • 当社は、トレーナーが次の各号のいずれかに該当する場合には、何らの通知、催告を要せず直ちにトレーナーとの契約を解除することができるものとします。
    • トレーナーが、本サービスに関する利用料金の支払いを一度でも怠ったとき。
    • トレーナーが、本サービスの申し込みにあたって虚偽の事項を記載したことが判明したとき、若しくはそのおそれがあるとき。
    • トレーナーが、本規約の規定に違反するおそれがあると当社が判断したとき、若しくは違反したとき。
    • トレーナーが、差押、仮差押、仮処分若しくは競売の申し立てを受け、又は公租公課滞納による処分を受けたとき、若しくはそれらのおそれがあるとき。
    • トレーナーが、自己破産の申し立てをしたとき、若しくはそれらのおそれがあるとき。
    • トレーナーが死亡したとき。
    • トレーナーが支払停止、若しくは支払不能に陥ったとき、又は手形・小切手の不渡りにより金融機関から取引停止の処分を受けたとき。
    • トレーナーが被後見人、被保佐人又は被補助人の宣告を受けたとき。
    • トレーナーの資産、信用、支払能力等に重大な変更が生じたと当社が認めたとき。
    • トレーナーが刑事訴訟の対象(捜査報道がされた場合を含む)となり、当社に不利益を与えたとき、又はそのおそれがあるとき。
    • トレーナーが反社会的勢力の構成員若しくは関係者であることが判明したとき。
    • トレーナーが法令に反する行為を行ったとき、過去に同様の行為を行っていたことが判明したとき、若しくはそれらのおそれがあるとき。
    • 当社がトレーナーに対して本サービスを提供することが不適当と判断したとき。
    • 前各号に掲げる事項の他、トレーナーの責めに帰すべき事由により、当社の業務の遂行に支障をきたし、又はきたすおそれが生じたとき。
  • 当社は、トレーニーが次の各号のいずれかに該当する場合には、何らの通知、催告を要せず直ちにトレーニーとの契約を解除することができるものとします。
    • トレーニーが、本サービスの申し込みにあたって虚偽の事項を記載したことが判明したとき、若しくはそのおそれがあるとき。
    • トレーニーが本規約の規定に違反するおそれがあると当社が判断し若しくは本規約の規定に違反したときに、是正を求めたにもかかわらず相当期間内に是正しなかったとき。
    • トレーニーが反社会的勢力の構成員若しくは関係者であることが判明したとき。
    • トレーニーが法令に反する行為を行ったとき、過去に同様の行為を行っていたことが判明したとき、若しくはそれらのおそれがあるとき。
    • トレーニーの責めに帰すべき事由により、当社の業務の遂行に支障をきたし、又はきたすおそれが生じたとき。
    • その他、前各号に準ずる事情として本サービスをトレーニーに提供することが不適当であると当社が判断したとき。
  • トレーナーが本条第 1 項各号のいずれかに該当した場合、当然に期限の利益を喪失し、当社に対する債務を直ちに支払わなければならないものとします。
  • 当社は、本条第 1 項又は同条第 2 項に基づき本契約を解除したことによりトレーニー、トレーナー又は第三者に損害が生じた場合でも、一切の責任を負わないものとします。
  • 本条第3項及び同条第 4 項の規定は、本契約終了後も有効に存続するものとします。

(本サービスの一時停止)

  • 当社は、以下のいずれかに該当する場合には、本サービスの提供の全部又は一部を会員に事前の通告なく中断又は停止することができるものとします。
    • 設備・システムの保守を実施する場合
    • 天災、停電、紛争等の非常事態や、ハッキング等の妨害行為により本サービスの提供が困難な場合
    • Google の仕様変更により、本サービスの全部又は一部の提供が困難となった場合
    • 運用上又は技術上の理由でやむを得ない場合
    • その他、当社が本サービスの管理又は運営上、中断が必要と判断した場合
  • 当社は、前項に基づき本サービスの全部又は一部の提供を停止したことにより会員又は第三者に損害が生じた場合でも、一切の責任を負わないものとします。
  • 本条第2項の規定は、本契約終了後も有効に存続するものとします。

(本サービスの廃止)

  • 当社は、次の各号のいずれかに該当する場合、本サービスの全部又は一部を廃止できるものとし、廃止日をもって本契約の全部又は一部を解約するものとします。
    • 廃止日の 1 ヶ月前までに会員に通知した場合
    • 天災、停電、紛争等の不可抗力により本サービスを提供できない場合
  • 当社は、本条第 1 項に基づき本サービスの全部又は一部を廃止したことにより会員又は第三者に損害が生じた場合でも、一切の責任を負わないものとします。
  • 本条第2項の規定は、本契約終了後も有効に存続するものとします。

(本契約終了後の処理)

  • 会員は、本契約終了後(理由の如何を問わず本契約が終了する場合全てを指すものとし、本条において同じです。)、本サービスの利用にあたって当社から提供されたすべての資料等(当該資料等の全部又は一部の複製物も含みます。)について、当社の指示により、直ちに当社に返還し又は会員の責任で消去又は廃棄するものとします。
  • 当社は、本契約終了後、本サービス提供にあたって会員から提供を受けたすべての資料等(当該資料等の全部又は一部の複製物も含みます。)について、直ちに会員に返還し又は当社の責任で消去又は廃棄するものとします。
  • 法令上資料保管義務があるものについては、前 2 項の定めは適用しないものとします。
  • その他、本契約終了後には、当社、会員は本サービスの利用に伴い設定した URL、送信設定、その他の設定を全て解除するものとします。
  • 本条の規定は、本契約終了後も有効に存続するものとします。

雑則

(知的財産)

  • 本サービスページに関する知的財産権(著作権法第 27 条及び第 28 条の権利を含みます。)は全て当社又は当社にライセンスを許諾している者に帰属します。ただし、本サービスページの掲載以前から会員が有している知的財産権は当該会員に留保されるものとします。
  • 会員は、いかなる理由によっても当社又は当社にライセンスを許諾している者の知的財産権を侵害するおそれのある行為(逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリングを含みますが、これに限定されません。)をしないものとします。
  • 本条第 1 項ただし書に基づき会員に知的財産権が帰属される場合でも、当社は、本サービスの提供に必要な範囲内で、サービスページに含まれる当該知的財産権を、無償で自由に利用(複製、複写、改変、第三者への再許諾その他のあらゆる利用を含みます。)することができるものとします。
  • 本条の規定は、本契約終了後も有効に存続するものとします。

(秘密情報の取扱い)

  • 会員は、本サービスの利用に関連して知り得た当社の業務上の情報、技術情報、ノウハウ等の一切の情報(以下「秘密情報」といいます。)を、本サービスを利用する目的以外で利用せず、また如何なる第三者にも開示、漏洩しないものとします。但し、以下の各号に該当する情報については、秘密情報から除くものとします。
    • 知得したときに既に公知であった情報。
    • 知得したときに既に会員が所有していた情報。
    • 知得した後に会員の責に帰し得ない事由により公知となった情報。
    • 知得した後に第三者から守秘義務を負うことなく適法に取得した情報。
    • 知得の前後を問わず会員が独自に開発した情報。
    • 公的機関等から開示が強制される情報。
  • 当社は、会員の名称や業種等、会員に関する情報を、以下の各号に該当する場合において利用できるものとします。
    • マーケティングデータの調査、分析、新たなサービス開発を行う場合。
    • 当社等及び業務提携企業に提供する統計資料の作成を行う場合。
    • 法令の規定に基づく場合。
    • 当該情報の対象となる会員から事前の同意を得た場合。
  • 本条の規定は、本契約終了後も有効に存続するものとします。

(反社会的勢力の排除)

  • 当社及び会員は、自らが暴力団、暴力団員又はこれらに準ずる者などの反社会的勢力に該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約します。
  • 当社及び会員は、自ら又は第三者を利用して、暴力を用いる不当な要求行為、脅迫的な言動、風説の流布、偽計又は威力を用いて、相手の信用を棄損し、又は業務を妨害する行為その他これらに準ずる行為を行わないことを確約します。
  • 当社及び会員は、相手方が本条第 1 項又は前項に違反した場合、何らの通知もせず本契約を解除することができます。

(事前承諾)

  • 当社は本サービスにかかる事業を自由に第三者に譲渡でき、本サービスにかかる事業を譲渡する場合、当該事業譲渡に伴い本契約上の地位、本契約に基づく権利及び義務、トレーニー及びトレーナーの登録情報その他の情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。
  • トレーニー及びトレーナーは、前項に基づく譲渡につき本項において予め同意したものとします。

(合意管轄)

  • 本規約、本契約又は本サービスに関連して訴訟が生じた場合は、東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
  • 本条の規定は、本契約終了後も有効に存続するものとします。

2023 年 11 月 18 日制定